Q.社員も出資する必要がありますか?また議決権はありますか?
|
メディカルサポート行政書士法人|福岡市中央区の行政書士法人
ホーム
>
よくある質問
>
医療法人に関するQA
>Q.社員も出資する必要がありますか?また議決権はありますか?
Q.社員も出資する必要がありますか?また議決権はありますか?
医療法人に関するQA
出資する必要はありません。
出資者とは、「社団医療法人の設立時や設立後に出資を行った者」なので、社員と出資者が一致する訳ではありません。
従って、社員も出資する必要ばありません。
また社員の議決権は出資の額に関わらず、投票権は一人1票です。
関連したページを見る
Q.途中で追加料金が必要となることはありますか
Q.医療法人設立時の拠出額に基準はありますか?
Q.医療法人の事業報告書の提出期限はどのくらいですか?
Q.医療法人の決算時期は決まっていますか?
Q.定款を変更する場合、認可されるまでの期間はどのくらいですか?
«
Q.営利法人が医療法人に出資することは可能ですか?
Q.医療法人の理事長は、他の医療法人の理事長を兼務できますか?
»
ホーム
医業特化のきっかけ
医療法人設立
税理士の先生へ
よくある質問
ご挨拶
事務所案内
お問い合わせ